紅葉も見頃を迎え… 雪虫が飛んでる… 
と、耳にすることが多くなった毎日ですが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

 

先日、6月の初夏にお引き渡しをしたオーナー様の
おうちへ設置した薪ストーブの初火入れをしてきました。

夏に火入れは暑いからと秋にしようと話をしていたのですが、
この日も秋晴れ!
気持ちの良いセレモニーの日となりました。

 

こちらのお家は完成見学会を行えず、
とてもカッコよくフルリフォームされたお家でしたので、
少しだけご紹介

玄関ドアをあけると薪を飾るオブジェがカッコよく、
ホールとリビングへ続くアプローチとなっています。

リビングは一部土間となっており、
薪ストーブを囲うサブリビングにしました。


ブラック天板でスタイリッシュなOPEN KITCHENが
映えるようなインテイリアスタイルとなっています。

そしてこだわりの薪ストーブ!
上部に大容量3段のオーブン機能がついて
ストーブの周りに石に囲まれて暖かさが続く
HETA LOGI(ロギ)SOAPSTONE を選ばれました。

  

薪の入れ方を見せて頂き、着火方法の説明を受けて、

  

オーナー様に初火入れを行っていただきました。

少しづつ火が下の薪の方へ燃え移り、

じっくり燃えだした頃には
リビングが暖まり… いや暑くなって窓開けました!

オーブンで作るお料理はきっとほっこり
美味しくなり、家族を笑顔にすることでしょう。
今年の冬は暖かく過ごせること間違いなしですね。