こんにちは、モリタです
今回は、長々とした前振りは無しにしてさっそく本題に参りたいと思います
前回、「暇人な私(´・_・`)」で、私の部屋を少しご紹介したのですが、
今回はそれの続きでございます。
※前回のブログがちょっと…という方は今回はさらにですので
もしかしたら、回れを右をしていただいた方がいいかもしれません
前回の最後は、私が頑張ったという話しで終了していましたが、
私が頑張った話は正直どうでもいいんです。という事で壁の方も少しだけご紹介。
みなさん、今からでも遅くはありませんよ
引き返せる最後のチャンスです。この先各駅停車は致しません!!
各駅停車をしてしまうと話が分からなくなってしまうのでノンストップで参ります。
引き返すなら今ですよ!!!!!
いいんですね、発車しますよ?本当にいいんですね………???
……発車します (この回でもうモリタのキャラも崩壊ですが…気にせずに参りましょう。)
前回も見ていただいたこちらの写真
右側は写真でお分かりいただけると思いますがLIVE Tシャツ&パーカーです
左から2017年・2018年・2020年の順番で並んでいて、
2017年はTシャツのみ
2018年はTシャツ&パーカー
2020年は友達とお揃いの手作りTシャツ&パーカー
見たまんまですね。
そしてあまり見えない左側はこんな感じになってます。
『えっ?3年行ってるわりにグッズ少なっ!!』と思った方もいらっしゃると思うのですが、
毎回全部のグッズは購入せずに、厳選して購入しているのと…
私、実は推し替え、(ヲタク用語でいうなら担替えですね)をしておりまして…。(担替え嫌いな方ごめんなさい(-_-;))
2年間はいわゆる元担のグッズを購入していたのですが、今年から担替えした自担のグッズを購入。
飾るところもあまりない上に、中途半端な事はしないと決めたので少ないんです。
と言いつつ、元担のマスコットを飾っている事はお許し下さい。
友達とお揃いなので仕舞ってしまうのが勿体ないのと、重さを調整するために飾っております。
もうマスコットとうちわで、私が元誰担で現誰担か分かった方もいると思うのですが…
※ここから少し、どうでもいい余談(担替えの経緯についての話)になりますので
気にならない方はスルーしていただきますようお願い致します。
初めてのLIVEの時は友達と同担だったのですが、私の気持ちが揺らいだのもその年だったんです。
小中学校と吹奏楽部で打楽器をやっていた私には楽器を吹ける・弾ける・叩ける人という人は担当ではなくとも
1枚フィルターがかかって見えるものなんです
その中でもDramを叩けるその人は1番輝いて見えたんです
そんな事を思いながら2年目。
その年はソロコーナーがあり、タップダンスを見ることが出来ました。
歌いながら華麗にタップダンスをする。すごく難しそうな事をサラッとこなす…。
“多芸多才で凄いな~” と心奪われ担替えをしたんです。憧れちゃいます
ちなみに今年は和太鼓を見せてくれましたよ!!
と、こんな感じで担替えを致しました。話を元に戻しましょう。
左側には、JUMPグッズだけでなくこんなものも飾ってあります。
カレンダーと一緒にお迎えしたトランプです♦
これは以前お話したTravis Japanのメンバーですね。
Jr.カレンダーの付録なので、10以上のJr.グループが勢ぞろい!!
52枚+JOKER2枚の計54枚。
汚したりしたくないから絶対使わないので、
54枚中10枚程は友達と友達のお姉さんにあげました。
どのグループも、メンバー1人1枚とグループで1枚となっているので
ちゃんとグループのも飾ってあります
ちょっと腕が短かった…。遠いですが見えますか?
とまぁ、暇人モリタのヲタク部屋をご紹介したのですがいかがでしたか?
前回よりもさらに引いているという方~ あぁ~増えてる…。
そりゃそうですよねでも仕方ないと思って優しい目で見て下さい…。
だって年齢一桁の時からヲタク街道まっしぐらなんですもん
ジャニーズの話で24時間回せるくらい友達とヲタクをしてきているんですもん
変な人だと思わないでください!ヤバい人だと言わないでください!
今後もモリタのブログを暖かく見守って下さいペコリ(o_ _)o
ヲタクトークを繰り広げるだけのブログが今後も絶対にあります!!
が、そういう回のブログでは今回のように注意書きを致しますので、
みなさまお間違えの無いようにお読みくださいませ。
という事で、暇人な私(´・_・`)part②もお読みいただきまして誠にありがとうございました。