こんにちは、モリタです
じゃじゃん
これは、つい先日発見したちょっとあべこべなもの
こりゃなんじゃろか?と思ったみなさん、これは鍵です
よくスーパー等のお手洗いで見かける鍵です。
最初見た時は、どうしちゃったんだろう…?と。
直した時に付け間違えちゃったんだろうか?と。
上下左右が全部逆で間違えてしまいそうな鍵。
時たま見かけるこういう鍵。
みなさんも見かけた際には、間違わないように気を付けて下さいね
さて、話はそれてしまいましたが…。
今回は、『また買ってしまった』というタイトルでお送りします
“また買ってしまった” なにを…?
分かる方いますかね?
モリタが買ってしまったというものは、いつものアレですね
これです
はい、毎度の事ですが本です
雑誌3冊に、小説2冊、ともう1冊(1冊だけなんていうジャンルか分からない…。)
かなり前にもお話したのですが、収集も趣味の1つで集めずにはいられない
買ったら買ったで、その日の内に読めるものは読み終えて傷まないように保存。
そして忘れた頃にまた読み返すというのを繰り返しています。
雑誌や文庫小説は基本新品で購入し、エッセイ本や単行小説は中古で購入。
面白い本を見つける為に、休日は基本的に本屋さんをはしごして、
お仕事の日も気になる本があるときにはTSUTAYA・BOOKOFF・ゲオを帰りにはしご。
それでもなければ実家に帰る前にコーチャンフォーへ
本棚もまぁまぁいっぱいになってきました。
あちこちに積んでいる本を、全部詰め込んだら漫画の方はだいぶいっぱいになってきました!
小説は文庫本でも高いのでなかなか買えず、あまり増えていません。。。
他の3つの本棚もさほど中身は増えていません
でも、すこーしずつすこーしずつ確実に増やしています
1冊でも2冊でも増えると嬉しくて、その本棚をのほほんと眺めてほっこり
“今日はこれを、明日はこっちを” と毎日本を出しては入れて出しては入れての繰り返し。
面白いと感じればその日の内に読み終わるし、面白くないと感じれば、
その本を読むタイミングが今ではなかったという事でそのまま本棚へ
という繰り返しの毎日。
あー、もっとたくさん本が欲しいな~。
読書の日にはいくら分の本を買うとか、そういう日を作ろうかな?