こんにちは。
オオツキでございます(・ω・)
今回のタイトルは「チャイナドレス」です!
チャイナドレスは中国の伝統的民族衣装の「漢服」とは違い、
満州民族の民族衣装に西洋の要素を足したものの事だそうです。
「チャイナドレス」と言う言葉は和製英語で、
英語では「Mandarin dress(マンダリンドレス)」と言うらしい。
日本ではパーティドレスとして定着しているそうですよー
そんなチャイナドレスですが、着たわけではありません。
着てるのを撮りました
久しぶりのポートレートで、モデルはいつもの石井です。
今回は「チャイニー石井さん」での撮影会をしましたよっ!!!
チャイナドレスというか、チャイナドレス風ワンピースですけどね!
石井からの「撮りたい!!」との要望で、網走市内いろんな所で撮影してました。
最初に行ったのは呼人駅
無人駅ってイイ感じに撮れそうということで、行ってみたら大当たり
人がいなかったので人目を気にせず撮影できました
これは加工ありです。
ちょっとダウナーな感じもする・・・
いつも明るめな写真が多いですが、今回は暗めな感じです。
チャイナドレスといったら、横スリットですよ。
横スリットから見えるのは足です。
なので、撮り終わった写真を見ると足の主張が激しい(^^;)
ちゃんとアップも撮ってますよ~
これも呼人駅ですぅ~
あんまりチャイナ服がわからないけど(^^;)
場所を移しまして・・・
バス終点の大曲
こんなポーズは?と石井さんからの提案ポーズ。
うん。あるある(゜∀゜)
そしてこんな所でまさかの発見
「FMあばしりステッカー」しかも結構初期のやつ。
「誰だこんな所に貼ったの!!」って爆笑。
時間も11:30を回り・・・
オナスイ・・・ってことで、ご飯を入手しさらに移動
(オナスイ・・・お腹空いた です。)
さてさて、背景にご注目。
はい。流氷の見える場所にやってきましたよ。
ここからはちょいと明るめの写真です。
さて、ここはどこでしょーか!!!網走市民ならわかるはず!(はず・・・)
おっちゃんこして撮りました
いつもは使っていなかったのですが、初の試みで小物を使って撮影してみました
上着に、造花を二種類用意しました
これもちょいと加工あり。
なんだろう「待ち人来ず・・・」みたいな感じですかね?
さて、そろそろ場所は判明いたしましたでしょうか。
正解を発表しましょうかねぇ!
正解は・・・・ドゥルルルルルルルルルルルル(ドラムロールですお願いします。)
てれつっ!
北浜駅~(ドラ〇もん風に心の中でお願いします。)
北浜なのにこの格好つけてるのが気に入ってます。
何回見ても笑えてきます(^∀^*)
ここまで3か所計15枚の写真を載せましたが、まだまだあります。
あと4か所巡ってまして・・・
ちょっと今回では載せきれないので、次回に回します
今回は今までで一番ノリに乗った撮影会だったんですよぉ・・・
撮影枚数も過去1の枚数でして、813枚だそうですよ。撮ったなぁ・・・
ということなので、また次回も写真回です。
もしかしたら次回でも収まらないかもしれないですよっ
しゃーんはいはーにーとー はまべしゃーこーだんす みつめぱーなーし たまんねぇめーがーみ
by 〇RANGE 〇ANGE
以上!
オオツキがお送りいたしました。
それでは、また次回