こんにちは、モリタです
突然ですがみなさん、2019年やり残したことはないですか?
私は、無いと思っていたのですがありました。
その話は、次回のブログでお話させていただこうかなと思いますが
みなさんもやり残していることがあれば、まだ間に合います!!
私も、残りの日数でなんとか達成したいと思います。
一緒に頑張りましょう
さて、さっそく本題に入りたいと思うのですが今回がラストです
楽しかった3日間に別れを告げてから約2か月…。
最終回までだいぶかかってしまいましたが、「秋休み?」最終回です。
今回は、3日目のお話です。
3日目は、14時のバスだったのでそれまでの時間を満喫しました。
朝は友人が作ってくれたスープを飲んで、荷物をまとめて、忘れ物が無いかをチェックして
お世話になった友人の家にサヨナラをして、いざ出発です
まずは、札駅まで移動して荷物を預けて、2日目行ったうまいもの市に行ってきました。
10月31日から新たに出店していたお店もあったので、見に行ってきました
そこで、こんなものを発見
これは、帰りのバスで撮った写真なのですが、こんなに小さなたい焼きが…。
31日から出店していたお店でした
定番のあんこだけでなく、チーズやさつまいも餡、チョコや抹茶餡等々…
たくさん種類があっておいしかったです
朝のスタートダッシュが遅めだったので、
気付いた時には、もうお昼。。。
という事で、お昼ご飯を買いに、以前友人からおすすめされて
1度だけ食べたことのある“ありんこ”に行ってきました
袋ですみません。食べるのに夢中で撮るのをすっかり…。
知っている方もいると思いますが、ありんこはおにぎり屋さんです。
注文してから握ってくれるので本当においしくておいしくて
また食べたいと思っていたので最高でした また食べたいな~。
さて、バスの時間までもう少し!!
ということで、バスに乗る前にずっと行ってみたいと思っていた
スタバと呼ばれるところへ行ってきました。
ちょうどハロウィンの時期だったので、ハロウィン限定メニューを注文。
「レッド・ナイトフラペチーノ」を美味しくいただきました。
すんごい甘かったけど・・・・・・・・・・・・・・。
3日間本当に楽しかったな~
次の楽しみは、年明け早々
準備期間も楽しむぞー