こんにちは、モリタです

何日か前は暑かったのに何が起きたのか、今日からまた寒い日が続くようですので

みなさま体調管理には十分お気をつけくださいませ

 

さて、今回のタイトルは「緊張した…(>_<)」ということなのですが

こんなにも緊張したのは久しぶりでした

緊張の理由は写真を見ていただけたらお分かりいただけるかと…

これです

「中学校保護者教職員向け説明会」というものに出席し、講話をさせていただきました!!

まだまだ、子供みたいな私が話して大丈夫なのかと心配でしたが、うなずきながら聞いてくれている人や、

楽しそうに聞いてくれている人がいたので緊張しながらもとても楽しい時間でした

パンフレットも新しくしたとのことで頂きましたが、

見えるか見えないかくらいの小ささで私載ってました。

弟は、大きく載ってましたよ!!

なんと言っても、弟の代がメインなので

 

自分の出番になるにつれてどんどん緊張がMAXになっていく私。

それもそのはず。なんと言っても司会をしていたのが当時の担任だったんです

他にも当時の先生がたくさん。学科説明をしていたのが学科長だったり、

進路説明をしていたのが生物の先生だったり等々回りは知っている人だらけ…

さらに驚いたのは、説明会に来ていた中学校の先生方の中に、私の中学の時の担任を発見

中学の時の話をしようと思い、来ていないかと心配で見渡し安心しかけたその時…

見つけてしまったんですね

びっくりしましたが、講話終わりの休憩時間にちゃんと声を掛けに行きました

私「先生、お久しぶりです。成人式以来ですね~!(^^)! どうして今日ここにいたんですかΣ(゚Д゚)」

先生「久しぶりだね。こういうところで話をするようになっていたんだね(*^^*)」

とまぁ、あまり会話になっていなかったのは、相変わらずでした

先生はおそらく、家庭科の担当教員として説明会に参加していたんだと思われます。

時間に間に合わなくて、遅れてきたら私が突然話し出したみたいです。

 

北見工業高校で講話をさせていただいたのは、今回で2回目なのですが

人前で話すというのは本当に緊張します。

それでも、なかなか体験できることではありませんし、声を掛けてもらえるというのは

とても光栄なことですね

また機会があれば声を掛けてもらえたら嬉しいなぁ~

と思っているモリタなのでした。