こんにちは。

オオツキでございます(・ω・)

 

今回のタイトルは『網走川流域の会 清掃活動』です。

「網走川流域の会」は平成27年に設立された団体です。

この会主催の「清掃活動」に参加してきました~◎

 

清掃するのは、「網走川」周辺です。

昨年も早水組から何名か参加していましたが、今年は23名?で参加致しました

(人数は定かではないですぅ・・・何人いたのかなぁ・・・)

大曲湖畔園地で開会式を行い、各清掃場所の説明の後、清掃開始!!

湖畔園地は網走マラソンのゴール地点です

コスモスとヒマワリが綺麗なところです~

私たちが清掃したのは、道道1010号線です。

水色が大曲湖畔園地で、赤い線が清掃した場所になります。

清掃場所が、集合場所から近いので徒歩で移動

写真撮りたかったので先頭歩いてました

清掃場所に着いたら、

二手に分かれて清掃開始~

天気の良い、気温24度程の中歩いたので暑くて・・・

汗がタラァ・・・としました(^^;)

この道道1010号線を端まで行くと結構な距離があります。

なので、坂の中腹くらいまで清掃を行いました。

先頭を歩いていたのは早水組の人ではなく、他の参加者の人でした。

私は会社の人と三人で歩いていたのですが、中腹位まで来ても先頭が折り返してくる様子がなく・・・

先頭と結構距離があったので「そろそろ折り返しますかー?」と何度か声を掛け、気づいたよう。

で、先頭が折り返してきたので私たちも折り返し。

折り返しに気づいた後ろの人たちもその場で、折り返し。

皆が一斉に後ろを向くのはちょっと面白かったですね(^∀^ )

帰りも拾い残しがないか、チェックしながら歩きましたよ~

歩いて、大曲湖畔園地まで戻り、拾ったものを回収係の人へ渡し、終了

ペットボトル・空き缶・タバコ・食べ物の包み等々・・・

色んなものがありました(´・ω・`)

 

この清掃活動、NHKの撮影が来てました

で、当日に放送されたみたいなのですが・・・

なんと、私がチラ見えしていたみたいです

チェックしていなかったので教えてもらって知りました・・・

テレビに映るのは恥ずかしいですね(^^;)

撮るのは好きだけど、撮られるのはどうも・・・好きになれません

 

あーぁ~ かわのながれのよ~にぃ~ ゆ~る~や~かに~ いくつもと~きはな~がれて~

by 〇空ひ〇り

 

以上!

オオツキがお送りいたしました。

それでは、また次回