こんにちは。
オオツキでございます(・ω・)
今回のタイトルは『おー(๑•̀ㅂ•́)و』です。
「おー」といえば、掛け声です。
先週・先々週と、市内の小中学校で運動会がありました。
そこでも「おー」と掛け声があったのではないでしょうか・・・
まぁ、運動会を見に行ったわけではないのでわかりませんが・・・
そんな掛け声を掛ける感じではありませんが、『おー』と言いたくなるようなことが
今月に入って続いています。
それは何かというと・・・
『ウォーキング』です
今月に入り急に「お散歩しよう!」と連絡がきまして・・・
なんのこっちゃ(゜゜)って思ってたらウォーキングの事でして
まぁ、歩くのは夜だし時間もあるから参加しました
エコーセンターを中心にして、海岸町・大曲・錦町・網走川沿い・・・と
色々歩いてます
色んな所を歩いて、モヨロ貝塚より奥に行ったことがなかったので行ってみました!
そしたら、なんと・・・
夜景が綺麗。
めっちゃ綺麗。
ってことで・・・
ロマンチック?笑
な雰囲気でポージング
ここはちゃんとカメラ持って来よう。
ちゃんと取りたい(・ω・)
テトラポットがあって「落ちたら終わるね・・・」なんて言いながら
少しだけ海岸を歩いたりもしました
ワイワイしながら歩いてます。
実を言いますと、昨日も歩きました◎
海岸町を抜けて、二ツ岩方面まで歩いて
エコーセンターに戻ると6kmちょっと。
エコーセンターから、アプト4を抜けて、
錦町の西山通り付近まで行ってエコーセンターに戻って4km
の計10km歩きました(・・)
歩いたあとは、ちゃんとストレッチして終了です
そんな感じで歩いているのですが・・・ハプニングが起こりました。
体調不良で不参加の日に起こりました。
友人2人が網走川沿いを歩いていると「ミーミー」って聞こえたんですって。
音がしてるほうへ向かうと、なんと段ボールが・・・
その中にはなんと、子猫が・・・
見つけた2人はもうパニック。
とりあえず保護するために連れ帰ろうとしましたが、走るわけにもいかず・・・
段ボールを持ったまま「ごめんねぇ。ごめんねぇ。」と早歩きで移動したそうです・・・
シュールだ・・・
その時拾ったにゃんこが
この子ですぅ
きゃわゆい・・・
無事に友人のおばぁちゃんに引き取られましたー◎
名前は『まみ』だそうです。(拾った2人の名前から一文字ずつ取ったみたいです。)
網走の川っぺりでにゃんこ拾ったって私の母に言ったら
『じゃぁ、名前は川っぺりのペリーだな』って・・・
『黒船か』って突っ込んでしまいました(^^;)
ネーミングセンスが酷い・・・
ちなみに、
私のばぁちゃん家、母の実家にいるこのにゃんこ「ちゃちゃ」って名前ですが、
母だけは『森永』って呼びます。
森永ミルクキャラメルに色が似ているからだそうです。
母の中でこのにゃんこの名前は「森永ミルクキャラメル」だそうです。
ネーミングセンスが酷い・・・
あー てとらぽぉとのぼおーぉてー てーぺんさきーにらーんでー うーちゅうにくーつとーばそー
by 〇iko
以上!
オオツキがお送りいたしました。
それでは、また次回