こんにちは。
オオツキでございます(・ω・)
今回のタイトルは「出し忘れ・・・その2」です。
前回の「出し忘れ・・・」ではハロウィンに託けたコスプレ撮影の話をしました
今回は、趣味の“ハンドメイド”についてのお話しです
話は昨年の12月12日に遡ります・・・
この日はゆっくり1日を過ごす予定でしたが、
いつもは夜しか遊べない友人Mがお休みを取っていたらしく、お昼から遊びましたよ(・ω・´)
とりあえず、合流した時点で12:30・・・
『お腹すいた!!!』ということで、ご飯を食べにGO
ハイ。安定のラーメンです
複数人集まって遊ぶときはおバカな話・近況の話が多いですが、
この友人Mと2人の時は仕事の話・人間関係などちょっと重めの話をすることが多いんです。
この日もラーメンを食べながら「この後どうする?」なんていいながら、
「そういえば仕事どうなってる?」なんて話してました(・・;)
そんな感じでラーメン屋さんに1時間弱居座り、お互いにハンドメイドが好きなので
私の家で『女子っぽい事をする会』を開催
まずは材料調達するためにダ〇ソーへGO
友人Mは『レジン』の材料を、私は『アロマワックス』の材料を調達。
材料は揃ったので、いざ作業開始!!
昨年のブログ「意外と簡単」でアロマワックスについて書きましたが、
ワックスが溶けきるまでに時間がかかるのです・・・
なので、ワックスを溶かしている間に“レジン”の作業をしていました(^^;)
アロマワックスを1人で作った時はオイルタイプの香水で匂いを付けましたが、
今回はちゃーんとアロマオイルを使用
私は「オレンジの香り」友人Mは「フローラルの香り」を選択!
今回は色も付けましたよ!!オレンジにピンクです◎
写真に一緒にグラスに引っかかっているピアスですが、
レジンで作りましたぁ
クリア→ブルーへのグラデーションにするつもりが、
やはり初心者・・・そんな簡単にいく筈もなくちょっと失敗(´-ω-`)
でも、それなりの形には出来ました◎
(絶対にっ!!!リベンジをっ!!!するんだっ!!!)
上の写真にボケてひっそりと写ってる赤い物体は、
雫の形で中にゴールドの蝶を閉じ込めたデザインで、ピアスにする予定の物です(´ω`)
対のものが出来上がらす、「女子っぽい事をする会」が終わってしまったので次回持越し・・・
(次回はいつかな・・・出来たらお披露目致しもす・・・)
14時くらいから17時くらいまで約3時間“ハンドメイド”してました
ハンドメイドし終えたあとは、買い物もしたかったので街をプラプラ。
お腹もすいてきたので夜ご飯を食べにGO
お好み焼き&もんじゃを食べましたー
(昼はラーメン、夜はもんじゃにお好み焼き・・・高カロリー・・・)
(ちなみに朝はフレンチトースト・・・)
美味しかったです(๑´ڡ`๑)
食べて、しゃべって、作って、しゃべって、食べて、しゃべって・・・
あっという間の1日でした◎
次回の「女子っぽい事をする会」はいつかな!?
ゆきだるまつくーろぉー どあをあけてぇー
(by神〇沙也加・稲〇菜月・諸〇すみれ)
作ったのは『レジンアクセサリー』と『アロマワックス』ですけどね!!
完全に『作る』部分しか考えてません(・◇・)
以上!
オオツキが送りいたしました。
それでは、また次回