こんにちは、モリタです
一昨日トマトを食べていた時のことなのですが、
「トマトって、色々な種類があるな~」なんて唐突に思ったのですが、
みなさまは、どのくらいの種類のトマトをご存じですか?
ちなみに私は、一般的に出回っているものしか知らないうえに
出回っているものでも知らないものが多々あります
普通のトマトや、ミニトマトがだれでも知っているメジャーなトマトになるのでしょうか?
と、こんなにもトマトに関する知識がない私ですが、
先日実家に帰った時に、こんなトマトに出会いました。
それがこれです
このトマトの名前は、「トマトベリー」だったかな?
イチゴのような形をしたトマトなんです。
イチゴのような…なので、もちろん味はトマトですが
見た目はとてもかわいくてなんだか食べるのがもったいない気がしてしまいます。
他にも、「久しぶり!!」というような感覚で、現れたのがプチぷよ
こちらのプチぷよさんの画像は、ネットから拝借したものです。
なんとなくわかるでしょうか?その名の通りぷよぷよなのです。
例えるなら、熟したさくらんぼのような感じですね!!
普通のトマトに比べて、皮も柔らかく
また、プチというだけあって小さくてとても食べやすいと思います
とここまでトマトの話ばかりしているので、
ついでに旬の時期についても調べてみました。
トマトは高温多湿を嫌うようなので、基本は初夏と初秋らしいのですが
関東に比べて、夏でも涼しい北海道のトマトの旬は、6月~9月だそうです
ということでまだまだ旬の時期ですので、
みなさんも「トマトベリー」「プチぷよ」をぜひ食べてみてください