こんにちは。
オオツキでございます(・ω・)
今回のタイトルは「結果発表」です。
前回のブログで書きました
1/31にありました天体ショー
「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」撮影の「結果発表」です
皆さんは見れましたか?
網走は晴れていてバッチリ見えましたね(^^)
「結果発表」といきましょう。
けっかはっぴょーーーーーーーーーう!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1/640 F:8 ISO:400 PM21:13)
まず、部分月食は撮れました
クレーターもバッチリ捉えることができました。
(1/250 F:8 ISO:400 PM21:27)
14分ほど間を空けて撮影したら結構欠けてました
三日月に近い形になってます。
(1/250 F:8 ISO:200 PM21:32)
ここまで欠けると暗くてピントが合わなくて大変でした(゜゜)
(1/160 F:8 ISO:800 PM21:42)
ココまでくると何がなんだかわかりませんね(^^;)
さぁ、ここからですよ。大事なのは!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1/10 F:5.6 ISO:1600 PM22:17 ちょっと明るさいじりました・・・)
皆既月食です。
はい。ブレてます。ピン甘です(T^T)
やっぱり天体を手持ちで撮るのはできなかったです。
今回の敗因は「三脚を忘れていた」ことですね。
まだ買ってすらいないんですよねぇ・・・
夏に向けて購入を検討しようと思いますo(`^´)
まぁ、部分月食だけでも撮れたので良しとします。
ちなみに今回の撮影も母がついてきたのですが、
ベンチコートを着ていたのでどう見ても
ディ〇ニーのベイ〇ックスにしか見えません。
またリベンジしたいと思います!!!
ごめんねーすなーおじゃなくって ゆめのなーかなーらいーえーるー
(byDA〇I)
月を見てたら歌ってました。
「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」が技名っぽく
言ってそうだなぁと思いまして(・ω・*)
(実際は言ってないですよ!)
以上!
オオツキがお送りいたしました。
それでは、また次回