みなさんこんにちは
この間、1日で5冊も本を買ったのに
読めずにいるモリタです
ところでみなさんもう2月ですよ!!
2月は28日しかありません!!!!
ではなぜ、28日しかないのでしょうか
気になった私は調べてみました。(長くなります)
簡単に説明すると…
・1年の最後の月だったため調整されてしまったから
・8月に1日取られてしまったから
もともと1年というのは3月から始まって12月で終わっていたそうです。
しかし、暦のない日にちが60日も続くのは変だということで、12月の後ろに
加えられたようです。
つまり、もともとは、2月が1年の最後の月だったということになります。
その時に、奇数月は31日、偶数月は30日と1か月の日数が定められたそうです…。
ところでみなさん、1年は365日ですよね?
ポイントはそこです
後から加わった2月が、30日あると1年が366日になってしまいます。
そこで、最後の月で調整し、30日をうるう年にしよう!
ということになったのですが、
暦を定めたローマのお偉いさんの誕生日が8月だったらしく
自分の誕生月が30日しかないのが気に入らなかったようで、
2月から1日取ってしまったんだとか…
というわけで、それ以降から2月は平年28日、うるう年で29日になったようです。(諸説あり)
だからこそ、日数の少ない2月を無駄にしないように今月も頑張りましょう
長くなってしまいましたが、最後に今週末の完成見学会のご案内です
玄関でみなさまをお迎えするのは、可愛らしい緑色のドア
さらに、大きな吹き抜けから光が差し込む明るいリビングも
みなさまをお迎えいたします。
部屋ごとで違う壁紙等々…
Mi:es仕様住宅の中にお客様のこだわりが詰まっています。
日時:2/3(土)・2/4(日) 10:00~17:00まで
場所:網走市字北浜16-18
みなさまのご来場をお待ちしています