こんにちは。
オオツキでございます(・ω・)
今回のタイトルは「-18℃」です。
今朝の気温「-18℃」・・・。
今季一番の寒さになったのではないでしょうか(・・;)
そんな寒い中、私は行きましたよ!
(1/800 F:5.6 ISO:100)
AM7:55頃 網走川にて
またか!って感じですよね(^^;)
(スミマセン・・・ネタが無くて・・・)
氷が光を浴びてキラキラしていて幻想的な景色になっていました
まるでガラス細工のようでした
樹氷以外にもこんなものも
(1/400 F:4.5 ISO:100)
キツネの足跡(o´∀`o)
先日の大雪で雪が深かったのか可愛いまぁるい足跡
ではなくちょっと長くなってしまっています・・・
先日の大雪といえば大雪の次の日も川に足を運びまして
(1/320 F:8 ISO:100) (1/400 F:8 ISO:100)
樹氷と言うよりは「木に雪が乗っかってる」感じになってました
今季は結構樹氷撮ったので
そろそろ他のものも撮りたいなぁっと思っていたところに
明日!1/31!に「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」が見れるんです
何かの技名みたいですね(^∀^)
えぇっとですね・・・スーパームーン:月が一番地球に近い軌道になることで大きく見える月の事
ブルームーン:一月に二回満月になる月の事
ブラッドムーン:月食で月が地球の影に入ることで赤銅色に見える月の事
が一緒に起こるらしく、とても貴重な現象だそうです。
「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」撮りたいなぁ((((((^∀^))))))
見れるのは南東の空19:41頃からで、赤みを帯び始めるのが20:48頃かららしいです。
上手く撮れるかなぁ・・・
見えないものをみおーとしてー ぼーえんきょーをのぞきこんだー
(by BU〇P 〇F CHI〇KEN)
天体と言ったらこの曲ですねぇ
(樹氷どこにいったんだろ・・・)
以上!
オオツキがお送りいたしました。
それでは、また次回