今日は暑いですね30℃まで上がる予報です
こんな天候のなか、地元小学校の5年生たちが、早水組で施工している
一般廃棄物処理施設最終処分場の現場を見学しているようです!
熱中症の警報もでているので、みなさん注意していただきたいと思います
さて、暑い日でも快適な事務所にで元気に泳ぎ、
週末の3連休は網走モデルハウスMiesにて
みなさまのご来場をお待ちする予定の3匹の金魚たち。
小さな体の小さな命なので、急激な温度変化は苦手ですが、
断熱性能の良い住宅なら心配ありません♪
ちなみに、3連休の仕事が終わると家に帰ります。
でもそこは、金魚たちにとっても新居のビオトープ
ベランダにふたつの睡蓮鉢を用意しました
手前がプラスチック素材の睡蓮鉢。
奥が土製陶器の甕(かめ)なんですが、
日光があたると、温度変化が全然違います。
甕の方だけが熱くなり、お湯ができあがります。
金魚達の新居は、オシャレではないがプラスチックの方に決定!
甕の方は、サイズの関係もそうなってしまうのか?完全日陰に置き、要経過観察です
他にも気になる材質といえば、
北見モデルガレージハウスⅡのキッチン リシェルに使用されている
キズ、汚れに、優れた耐久性を発揮するセラミック。
美しさを長く保てる理想的な素材。
良いキッチン。こんなところで料理してみたいものです!!
金魚ちゃんたちがいなくなったあと、
誰が来るのか気になりますよね?
白いベタの❄ユキちゃん❄です
ユキちゃんの苦手なものは、アイス
アイスのストラップも怖いようで、木の陰に隠れます。
なので、安全な事務所にはやく来たがっているように思います。
事務所やモデルハウスで見かけることがあったら、仲良くしてください♪