みなさんこんにちは!

記念すべき5回目の更新となりましたモリタですÖ

 

今日は少しだけ睡魔と闘うことになるかも・・・。

と不安な1日が始まりました!

今日もさっそく本題へ

昨日、建築本部の方々が歓迎会を開いてくださいました

美味しい食事にためになる話し、久々のカラオケなど

とても楽しい時間となりました(写真は取り損ねちゃいました)

ありがとうございました。

 

さて、来週は私の母校の学校祭

私の通っていた工業高校の学祭は独特なのです。

学祭なのか体育祭なのか…

綱引きやったりリレーやったり、手作り三輪車競争をやったりと

その年の生徒会によってやる種目はさまざまなのですが、

毎年とても楽しいです

そして、工業高校は他の高校みたいに山車は作りません

私たちは大凧を作るのです 耐空時間を競います

これが最高に盛り上がるんです

こちらが去年の凧。真ん中のが私のクラスのものです。

「バケモノの子」の絵柄にしてみました!

続いてこちら

下の写真が何かわかるでしょうか?

これはステンドフィルムなのですが、

ご想像の通り、ステンドグラスのようなものです

他にも工業ならではのことが盛りだくさんな北高祭

今年はどんな学祭になるのかな?