旅から戻り、早水組 本社の方々からも

『おかえりなさい』といっていただき、嬉しくもある反面、

ゴメンナサイ。。。の気持ちが芽生えたイシカワです。

 

なぜならば…

飛行機の時間の都合で東京に前泊・後泊が必要となったため、

 

立ち寄った  国の重要文化財 『成田山新勝寺

 

「また新たに勝つ」という由来で名づけられたお寺で

節分には、横綱白鳳や稀勢の里、歌舞伎の市川海老蔵さんが豆をまいた

パワースポット

 

香閣の煙で心を清め、

願ってきたのは

 

大きなジンベイザメにいっぱい会えますように!と、

ハヤミズホームの安全と、大事な時に天気が悪くなりませんように!

ということ。

 

せっかくなのだから、早水組の安全も願ってくれば良かったな…

とちょっぴり反省、ゴメンナサイ!!

 

 

新勝寺の奥は、ちょうど梅まつりの時期の成田山公園

平日だったし、小雨まじりだったので、満開の公園貸切状態でした♪

 

名物のうなぎを食べて、多少のトラブルは乗り切れるようにと

元気をつけて出国しました!

 

格安プランだったので、ホテルは古かったけど、

すぐ海に出れる立地の良さと景色が綺麗で、文句なし!

 

ダイビングスタッフも、現地スタッフのみでしたが、

日本語も喋れるし書けるし、親切にしていただきました。

肝心のジンベイザメも会え、雄大さに感激です

 

現地の方に親切にしていただいても、

ホテル前のスラム街のようになっている道は少し怖く、

 

ギャングがでてきそうだなとか、

野犬がでてきて噛まれそうなと思っていたら、

飛び出てきたのは、ヤギの親子

歯をむき出しに威嚇されましたが噛まれませんでした

まだまだ色々あったので、

それはまた次回、書かせていただきたいなと思います