先週、娘の最後の参観日を楽しみにしていたのに、

登園後に「お熱がありますね~」とお迎えコールを受けた

残念な アンドウ です

 

更に‥  娘は流行のインフルエンザ感染と分かり、私も看護休暇を頂きましたが、

みなさんにご心配とご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした m(_ _)m

 

流行のインフルエンザも薬のおかげで、2日間ですっかり熱も下がり、

元気を取り戻した娘は、なんとお医者者さんごっこを始めてました

身体のしくみに興味がある娘はちょっと本格的で,

白衣と赤十字マークを要求

そんな希望を叶えるべく ↓ こんな装いになりました!

 

お気に入りのドクターバックももちろん広げて‥ 胸には赤十字マークをシールで貼り、

「ドクターレナ」と名札もつける気合の入れよう‥。

(娘が勝手につけたあだ名です。)

 

更に、テレビCMでよくやっていた「おしゃべりガイコツ」を思いだし、

暇そうな娘に4巻まとめて大人買いをしてみました

これはマニアックで楽しそうだな~

なんて娘とワクワクしながら、ガイコツを組み立てる私

歯も、一本一本、取り付けていきます。

3巻と4巻についていたのは、眼球と舌の部品のみ

 

けどね、さすがです。「デアゴスティーニ」

なかなか完成できないしくみです…

このガイコツが完成するのは、週刊発売・全70巻

70巻 × 1180円 = 約8万円~

今から66週間後って、いつなの~

そんなガイコツさんだけでも、娘はとっても気に入っております

みなさんも色んな流行ものには気を付けましょう!!