こんにちはイシカワです
流氷が近づいてきているからか、グッとしばれる日が続きますね
先日、行ってきました!
ワカサギ釣りin網走湖
いままでは、寒い中だまって座っているのがイヤだと思っていたワカサギ釣りですが…
行くと決まれば、たくさん釣るぞ!!と意を決し、
ハヤミズホーム網走の 釣りのプロ から アドバイスやポイントを
たくさん教えてもらって行きました
会場は
地元ナンバーではない車がいっぱい
テントも人もいっぱいで
焼き肉のいい匂い…
暖かい恰好さえしていけば、会場のスタッフの方が
ソリにイスなどの荷物を乗せて運び、
電動ドリルで穴を空け、説明してくれるので初心者にも観光客にも安心です
友人の中には、いっぺんに4匹釣った強者も!!
この時が一番盛り上がりましたが
その後だんだん魚が釣れなくなり…
釣れないと、動かないからどんどん体が冷え込みます
帰りがけ目についたのは、
ハヤミズホームの施工中の写真でもよくみかける
ピンクの『カネライトフォーム』や
水色の『スタイロフォーム』を
ソリに積み込んでいたグループ。
確かにこの断熱材を敷けば、氷からの冷えが遮られ、
靴下カイロの熱も逃げず、快適にワカサギ釣りができたのだろうなと思いました
ちなみに釣果は、5人で52匹♪
私達的には、満足の結果でしたが
事務所で報告すると…
少なすぎる!!!
とのご指摘が…
次は、ひとり100匹と 氷上焼き肉 が目標です